ホテルのお部屋でリーズナブルにロミロミ(マッサージ)を受ける!

ハワイ7日間の旅で一度は受けたかったのが、ハワイ伝統マッサージのロミロミ!
日本にいながらにして、リーズナブルに満足度の高いロミロミを手配できました。
お部屋でマッサージ(ロミロミ)のメリット
リゾート地に行ったら一度は受けたいマッサージ。
今までの海外旅行の経験だと、マッサージ専門店があってお店に行くのが普通でした。
しかしマッサージ後は眠い!一刻も早くお休みしたいですよね。
ホテルのお部屋でマッサージを受けられないかなーと探しました。
すると…あったんですねー
お部屋でロミロミなんて天国すぎる!けれど、
他のマッサージやロミロミに比べて格段に安い!
街スパかそれより安いかも。
安すぎて不安でしたが、
実際に受けてみると不安に思ったのがバカみたいでした(*^_^*)
お部屋でマッサージ(ロミロミ)はどんな感じ?!体験レポ
予約時の注意点にもあったのですが、ロミロミ前にシャワーを浴びるべきでした。
私達は、プリンスホテルワイキキ近くにレッドロブスターがあり、
すっかりのんびりとディナーをしてしまい…
ホテルの部屋に戻れたのはマッサージ30分前!さすがに事前シャワーはムリだったのです。
予約時刻通りに、ハワイアンプレさんからマッサージ師が2名ご来室。
英語がネイティブな白人のダンナさんと、日本人女性の二人組でした。
予約する段階ですごく気になったのが、マッサージベッドが部屋に入るか?!って問題。
プリンスホテルワイキキの通常部屋に入りきるもんでしょうか?
実際のところ簡易ベッドなので、よほどリーズナブルクラスのお部屋じゃなければ
問題なく入ると思われます。
ハワイプリンスホテルワイキキの場合、一番狭い部屋で38.5平米。1LDKのお部屋くらいですね。
窓際とベッドの下部分に2台ベッドを設置して、マッサージを受けられました。
ホテルランクが3とか一部4の、リーズナブルホテルに泊まる場合は、
ホテルに予めお部屋の広さを問い合わせた方がいいかもしれないです。
チップはマッサージ費用の25%を予め用意。
マッサージ後の寝ぼけ状態でもお渡しできるように、予め机に置いておきました。
お部屋でマッサージ(ロミロミ)を受けてみた感想
お部屋でマッサージを受ける心地よさを知ってしまうと。マッサージ店まで行くのが辛くなりそう!
バックミュージックも癒し系の音楽を、ちゃーんと用意してくれていました。
音楽が流れた時点で、ウトウトしちゃいそうでした(^_^;)
英語がネイティブな男性はうちのダンナさんを。私は日本人女性にマッサージしてもらいました。
ロミロミが始まって10分もしないうちに眠ってしまい…
マッサージが終わった後もなんだかフワフワ!そのまま眠ってしまいました。
ハワイ到着2日目。ハワイの日差しで日焼けする前にロミロミをしてもらったことで、
日焼けによる痛みもなかったですし、何より時差ボケ解消になりました。
(マッサージ受けた後はぐっすり眠れた♥)
ハワイに到着早々、日本で凝り固まった身体をほぐしてもらう。
ホテルのお部屋でロミロミしてもらったら即寝したのは正解だったと感じました。
エステ&マッサージのオプショナルツアーはこちら